* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2013年01月24日
学院長のワンポイント情報(1/24)

【 生 姜 紅 茶 】
私は、昔から冷え症ですが、何年か前から生姜で冷え知らずになっています。
生姜は、抗酸化作用が高い野菜の1つで、老化を防いだり、がん予防に効果が
あると言われています。
秋に収穫したものを 「 新生姜 」 と呼び、白っぽく繊維が柔らかくて爽やかな
辛みが特徴です。
貯蔵により、翌年に出荷されるものは、「ひね生姜 」 といいます。
今、私のこだわりは 「 生姜紅茶 」 です。
コーヒーよりも紅茶の好きな私は、ひと工夫しています。
1. 生姜を1かけ、すりおろして絞ります
2. 紅茶を入れて、生姜のしぼり汁を小さじ2~3杯入れて、出来上がりです
* 好みにより、砂糖 ・ ミルク ・ はちみつ等を入れてみてください
因みに、スーパー等に 「 生姜入り紅茶 」 が売られていますが、私は自分好みの
紅茶を飲んで、毎日元気に頑張っています!! ( 参考まで・・・ )
Posted by みかんの花 at 15:32│Comments(0)
│学院長のワンポイント情報