★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年12月27日

平成24年度 静岡県主催 訪問介護適正実施等研修

            

【 訪問介護適正実施等研修のご案内 】

介護保険制度における在宅サービスの中心となる訪問介護サービスの

中で、訪問介護計画を作成し、訪問介護員の研修・技術指導を行うなど

重要な役割を担う サービス提供責任者を対象 として、介護サービスの

適正な提供及び質の向上を図るための研修を行います。


◆ 日 程  

  1. 2月7日(木)

  2. 2月18日(月)

  3. 2月26日(火)


◆ 時 間

  9時30分 ~ 16時30分

◆ 会 場

  三島市民文化会館( 1回目 ) ・ 三島商工会議所( 2・3回目 )

◆ 受講料

  無 料

◆ 募集人数

  30名 (3日間受講可能な方、先着順)

◆ 〆 切 

  平成25年1月18日(金)   
  (但し、定員になり次第、〆切とさせていただきます)


◆ 主 催

  静岡県 【 実施機関:(株)福祉人材開発センター 静岡ライフカレッジ 】

◆ 申込等

  ご希望の方には、ご連絡をいただきましたら、詳細をご案内をさせていただきます

  電話 : 055-973-0522


  


Posted by みかんの花 at 15:00Comments(0)その他の研修・講座

2012年12月27日

平成24年度 静岡県主催 訪問介護計画作成・展開研修

            

【 訪問介護計画作成・展開研修のご案内 】

訪問介護事業所のサービス提供責任者として活動できる人材を養成するために

サービス提供責任者の選任要件を満たす、現任の訪問介護員等を対象
として、

適切な訪問計画の作成・展開技術を身につける研修を行います。


◆ 日 程  

  1. 2月13日(水)

  2. 2月22日(金)


◆ 時 間

  9時30分 ~ 16時30分

◆ 会 場

  三島市民文化会館 ( 3階 第1会議室 )

◆ 受講料

  無料

◆ 募集人数

  40名 (2日間受講可能で、上記の参加条件を満たす方

◆ 〆 切 

  平成25年1月18日(金) 
 
  (但し、先着順で十、定員になり次第〆切とさせていただきます)


◆ 主 催

  静岡県 【 実施機関:(株)福祉人材開発センター 静岡ライフカレッジ 】

◆ 申込等

  ご希望の方には、ご連絡をいただきましたら、詳細をご案内をさせていただきます。

  電話 : 055-973-0522


  


Posted by みかんの花 at 15:00Comments(0)その他の研修・講座

2012年03月09日

静岡県 訪問介護計画作成・展開研修

先日、静岡県主催の訪問介護員計画作成・展開研修が開催された。

この研修は、訪問介護事業所のサービス提供責任者として活動できる

人材を養成するためにサービス提供責任者の選任要件を満たす現任の

訪問介護員等を対象としたもので、1日目の講義が終わり、2日目の事例

演習では、個別事例において、介護サービス事業者が提供するサービス

との調整、連携の取り方を学び、午後からは、模擬カンファレンスやロール

プレイング等による、他の事業所の方との合同演習となった。

   

普段接することのない他の事業所の方ともコミュニケーションを取り、

「 同じ悩みなどがわかり、充実した研修だった 」

「 改めて1つ1つ大切な情報や知識を得ることができた 」

「 介護の基本を改めて見直すことができた 」

「 今後の支援にあたっての重要点などの分析に役立てたい 」

などという、声を聞くことができ、当カレッジにおいても、今後このような

学びの場を提供させていただきたいと思いました。
  


Posted by みかんの花 at 13:16Comments(0)その他の研修・講座

2011年11月29日

平成23年度 静岡県主催 訪問介護計画作成・展開研修

            

【 訪問介護計画作成・展開研修のご案内 】

訪問介護事業所のサービス提供責任者として活動できる人材を養成するために

サービス提供責任者の選任要件を満たす、現任の訪問介護員等を対象
として、

適切な訪問計画の作成・展開技術を身につける研修を行います。


◆ 日 程  

  1. 2月24日(金)

  2. 3月 1日(木)


◆ 時 間

  9時30分 ~ 16時30分

◆ 会 場

  静岡ライフ・カレッジ ( 5階 A教室 )

◆ 受講料

  無料

◆ 募集人数

  40名 (2日間受講可能で、上記の参加条件を満たす方、先着順

◆ 〆 切 

  平成24年2月10日(金) 必着
 
  (但し、定員になり次第〆切とさせていただきます)


◆ 主 催

  静岡県 【 実施機関:(株)福祉人材開発センター 静岡ライフカレッジ 】

◆ 申込等

  ご希望の方は、ご連絡をいただきましたら、ご案内をさせていただきます。

  電話 : 055-973-0522


  続きを読む


Posted by みかんの花 at 16:38Comments(0)その他の研修・講座

2011年11月29日

平成23年度 静岡県主催 訪問介護適正実施等研修

            

【 訪問介護適正実施等研修のご案内 】

介護保険制度における在宅サービスの中心となる訪問介護サービスの

中で、訪問介護計画を作成し、訪問介護員の研修・技術指導を行うなど

重要な役割を担う サービス提供責任者を対象 として、介護サービスの

適正な提供及び質の向上を図るための研修を行います。


◆ 日 程  

  1. 2月23日(木)

  2. 3月 2日(金)

  3. 3月 6日(火)


◆ 時 間

  9時30分 ~ 16時30分

◆ 会 場

  静岡ライフ・カレッジ ( 5階 A教室 )

◆ 受講料

  無 料

◆ 募集人数

  30名 (3日間受講可能な方、先着順)

◆ 〆 切 

  平成24年2月10日(金) 必着  
  (但し、定員になり次第、〆切とさせていただきます)


◆ 主 催

  静岡県 【 実施機関:(株)福祉人材開発センター 静岡ライフカレッジ 】

◆ 申込等

  ご希望の方は、ご連絡をいただきましたら、ご案内をさせていただきます

  電話 : 055-973-0522


  続きを読む


Posted by みかんの花 at 16:14Comments(0)その他の研修・講座

2011年03月01日

訪問介護計画作成・展開研修を終えて



2月14日、25日の2日間において、訪問介護計画作成・展開研修が

開催され、多数の参加をいただき、終了しました。

この2日間、事例においてのグループ討議、発表、現場においての

困った事例などの話し合いが行われ、初めて会うメンバーなのに、

いつしか同志になっていた。

皆さん、話に夢中になり、お互いに情報交換ができて、ネットワークが広がった

ようである!!


  【 受講生からのコメント 】

  ・ 居宅計画書との連動について、よくわからなかった部分も見えてきた。

  ・ とても充実していた。 もっと学びたいと思った。

  ・ 講師の先生の話が大変具体的でわかりやすかった。

  ・ 沢山の意見交換ができ、有意義だった。

  ・ 今後の業務に役立ちます。 ありがとうございました。

  ・ 皆さんが、介護についてものすごく深く考えていて、自分が浅く携わって
    いたと感じた。

  ・ 課題や持参資料の用意などがあり、適当な日程間隔であった為、記憶が
    薄れることもなく、良かった。



受講生の皆様、2日間お疲れ様でした!!

今回の研修内容を今後の業務に役立てていただけると嬉しく思います。




  ・   


Posted by みかんの花 at 12:11Comments(0)その他の研修・講座

2011年02月09日

訪問介護員適正実施等研修を終えて



静岡県主催の上記研修が、1/19、2/4、2/8の3日間で行われた。

サービス提供責任者を対象に行われた研修で、忙しい仕事の中参加して、

一生懸命に取り組んでくださいました。


【 受講生のコメント 一部抜粋 】

 ・ 業務の理解がより多く知り得た。

 ・ 提供責任者としての悩みが、自分だけではなく、皆様同じ苦労、
   悩みを持っているのだとわかった。

 ・ 楽しかった。

 ・ 事例検討でも、いろいろな見方ができると思った。

 ・ 他事業所の方の様々な意見が聞けて、とても有意義だった。

 ・ 普段やっている業務内容が、自分自身こんなに理解していなかった

   のかと反省しきり・・・。もっと学びたいと思った。

 ・ 事例をもとにわかりやすく、他人との関わり、コミュニケーション

   方法を教えていただき、良かった。

 ・ ロールプレイングを沢山入れていただけて、わかりやすかった。

 ・ 今後このような研修がまたあれば、ぜひ参加したい。



皆様、真剣に討議され、充実した3日間の研修だったようです。

最後に、受講生全員に県知事からの修了証明書が手渡されました。

これからの仕事に役立てていただければ嬉しいです。

皆様、お疲れ様でした。





  


Posted by みかんの花 at 11:48Comments(0)その他の研修・講座

2011年02月04日

離転職者訓練(委託)受講のご案内

             

      【 離転職者訓練(委託) 】
『 ヘルパー2級科 ⑪ 』 コース 募集のお知らせ


平成23年3月18日より開講する3ヶ月間の訓練の受講者を募集中です。
ホームヘルパー2級及び、福祉用具専門相談員にかかわる知識と技能を学び、
資格取得を目指すコースで、その他にケア・コミュニケーション検定(受験は任意)、
アロマセラピーの基礎などもカリキュラムの中に取り入れています。



【 応募資格 】

  ハローワークへ求職申し込みをしている方で、就職のために訓練の
  受講が必要であると認められた方。 また、就職意欲が高く、訓練
  修了が見込まれる方。

【 受講申込 】

  住所を管轄するハローワークへお申込みください。

【 受付期間 】

  平成23年2月18日(金)まで

【 選考会 】

  応募される方は、必ず選考会にご出席ください。
  ・選考日    平成23年2月28日(月)
  ・選考方法   筆記試験(一般常識問題など)及び面接
  ・場所     静岡県立沼津技術専門校(沼津市大岡4044-24)
  ・時間     13時30分~
  ・持ち物    80円切手、写真、筆記用具

【 訓練期間 】 

  平成23年3月18日 ~ 6月17日
  ( 平日 9:30 ~ 16:30 )

【 定 員 】

  20名

【 受講料 】

  無料 ( 但し、別途健康診断料、検定料(希望者)がかかります )

【 教材費 】

  14,000円程度

【 訓練実施場所 】

  静岡ライフ・カレッジ ( 三島市大宮町3-18-2 )三島駅より徒歩5分


 【 詳しくは、ハローワークまたは、静岡県立沼津技術専門校
 (沼津テクノカレッジ) 電話 : 055-925-1073
  担当 : 訓練課 渡邉様 にお問い合わせ願います 】


  続きを読む


Posted by みかんの花 at 15:40Comments(0)その他の研修・講座

2011年01月24日

静岡県主催 訪問介護計画作成・展開研修講座

【 訪問介護計画作成・展開研修講座のご案内 】

訪問介護事業所のサービス提供責任者として活動できる人材を養成するために

サービス提供責任者の選任要件を満たす、現任の訪問介護員等を対象
として、

適切な訪問計画の作成・展開技術を身につける研修を行います。


◆ 日 程  

  1. 2月14日(月)

  2. 2月25日(金)


◆ 時 間

  9時30分 ~ 16時30分

◆ 会 場

  三島商工会議所 (4階 会議室B)

◆ 受講料

  無料

◆ 募集人数

  40名 (2日間受講可能で、上記の参加条件を満たす方、先着順

◆ 〆 切 

  平成23年2月7日(月) 必着  

  (但し、定員になり次第〆切とさせていただきます)


◆ 主 催

  静岡県 【 実施機関:(株)福祉人材開発センター 静岡ライフカレッジ 】

◆ 申込等

  ご希望の方は、ご連絡をいただきましたら、ご案内をさせていただきます。

  電話 : 055-973-0522



  続きを読む


Posted by みかんの花 at 10:49Comments(0)その他の研修・講座

2010年12月24日

静岡県主催 訪問介護計画作成・展開研修講座

【 訪問介護計画作成・展開研修講座のご案内 】

訪問介護事業所のサービス提供責任者として活動できる人材を養成するために

サービス提供責任者の選任要件を満たす、現任の訪問介護員等を対象
として、

適切な訪問計画の作成・展開技術を身につける研修を行います。


◆ 日 程  

  1. 2月14日(月)

  2. 2月25日(金)


◆ 時 間

  9時30分 ~ 16時30分

◆ 会 場

  三島商工会議所 (4階 会議室B)

◆ 受講料

  無料

◆ 募集人数

  40名 (2日間受講可能で、上記の参加条件を満たす方、先着順

◆ 〆 切 

  平成23年2月7日(月) 必着
 
  (但し、定員になり次第〆切とさせていただきます)


◆ 主 催

  静岡県 【 実施機関:(株)福祉人材開発センター 静岡ライフカレッジ 】

◆ 申込等

  ご希望の方は、ご連絡をいただきましたら、ご案内をさせていただきます。

  電話 : 055-973-0522


  続きを読む


Posted by みかんの花 at 12:27Comments(0)その他の研修・講座