* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2015年06月16日
学院長のワンポイント情報(6/16)

【 県内65歳以上 100万人突破 】
県が公表した県内の65歳以上(高齢者)の人口は、100万人を突破し、
県の総人口に占める割合(高齢化率)は、26.8%で、過去最高を更新
した。
県によると65歳以上は、1,011,691人。うち75歳以上が485,098人、
100歳以上は1,789人で、10年前の2.6倍に上った。
市町別では、西伊豆町が45.5%で最高となり、次いで昨年まで9年連続で
最高だった川根本町の45%、そして熱海市の43.5%という結果であった。
逆に高齢化率が最も低かったのが、長泉町の20.8%であった。
高齢者の1人暮らし世帯の増加も近年の特徴である。
これからは「地域による見守り体制の構築、地域包括ケアシステムの推進で
対応」していくことになる。
因みに私の住んでいる伊豆の国市の高齢化率は、29.6%で、12番目で
あった。
Posted by みかんの花 at 11:00│Comments(0)
│学院長のワンポイント情報