★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

2012年07月17日

学院長のワンポイント情報(7/17)

学院長のワンポイント情報(7/17)

              【 熱中症予防 】

電力不足で、今年の夏も節電ムードが続きそうだ。

厳しい暑さから、熱中症の増加が懸念され、水分補給や湿度への注意といった

予防対策は、欠かせない。

熱中症対策のポイントは、こまめな水分補給と冷却です。

車のラジエーターのような役割を果たす血液を冷やすことで、オーバーヒートは

防げる。

人は、体温が上昇すると皮膚に近い毛細血管の拡張や発汗により熱を放出し、

温度を調節する。

この熱をうまく逃がすことができず、高温になると熱中症が起きる。

私は、昨年、冷却グッズの枕を購入し、とても過ごしやすかったので、今年も

使用しているが、更に 「ひんやり敷きパット」も良いという話を聞いたので、

試してみようと思っている。

生徒の中には、水に濡らした特殊な繊維を首に巻く、冷却スカーフをしている

人もいる。

これもまた冷却効果が高くて良いようですね!!

今年の夏もこういった冷却グッズを上手に使い節電に心掛け、熱中症にも

気をつけたいですね!!




同じカテゴリー(学院長のワンポイント情報)の記事画像
学院長のワンポイント情報(9/30)
学院長のワンポイント情報(8/18)
学院長のワンポイント情報(6/16)
学院長のワンポイント情報(4/28)
学院長のワンポイント情報(3/25)
学院長のワンポイント情報(2/9)
同じカテゴリー(学院長のワンポイント情報)の記事
 学院長のワンポイント情報(9/30) (2015-09-30 11:29)
 学院長のワンポイント情報(8/18) (2015-08-18 10:10)
 学院長のワンポイント情報(8/10) (2015-08-10 10:00)
 学院長のワンポイント情報(8/3) (2015-08-03 10:00)
 学院長のワンポイント情報(7/9) (2015-07-09 12:00)
 学院長のワンポイント情報(6/16) (2015-06-16 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学院長のワンポイント情報(7/17)
    コメント(0)