* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2012年05月30日
学院長のワンポイント情報(5/30)
【 受け入れ拒まないで 】
補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を同伴する障害者の受け入れ拒否を
禁じ、良質な補助犬の育成を目的とした身体障害者補助犬法は、
2002年5月22日に成立。
しかし、10年経過した今も飲食店などで同伴を拒まれるケースがある
という。
厚生労働省によると、今年4月1日現在の補助犬の実働数は、盲導犬が
1,067頭、介助犬が59頭、聴導犬が39頭だそうです。
法施行後の2004年度末に比べ、介助犬は2倍、聴導犬は4倍に増えたが、
盲導犬は1割増にとどまった。
今、私たちの生活の中で、補助犬を同伴する人を見ると思うが、今後は
より多くの人の理解を望みたい。
Posted by みかんの花 at 11:56│Comments(0)
│学院長のワンポイント情報