★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

2008年05月12日

学院長のワンポイント情報(5/12)

学院長のワンポイント情報(5/12)

前回の続きになりますが、インドネシア人介護士は、一定の養成課程や研修を

経た人で、日本に滞在できる期間は、最長4年間である。

介護士は、来日後、日本国内で半年の日本語研修を経て、定員規模などの要件を

満たす入所型、通所型の介護施設で働きながら、資格取得を目指し、不合格の場合は

帰国することとなっている。

資格取得後は、サービス利用者の居宅を訪問する事業所を除く、介護事業所で働き

続けることができる。

介護福祉士を取得するには、日本国内で3年間の実務経験を積んだ上で、国家試験を

受験することが必要な為、7月に来日する人が、4年間で国家試験を受験できるのは、

2012年1月の試験のみ。

法改正により、2013年の試験からは、実務経験に加え、600時間の養成課程が

課せられるが、2009年以降に来日するインドネシア人には、課せられないということです。

< 次回に続く・・・。 >



同じカテゴリー(学院長のワンポイント情報)の記事画像
学院長のワンポイント情報(9/30)
学院長のワンポイント情報(8/18)
学院長のワンポイント情報(6/16)
学院長のワンポイント情報(4/28)
学院長のワンポイント情報(3/25)
学院長のワンポイント情報(2/9)
同じカテゴリー(学院長のワンポイント情報)の記事
 学院長のワンポイント情報(9/30) (2015-09-30 11:29)
 学院長のワンポイント情報(8/18) (2015-08-18 10:10)
 学院長のワンポイント情報(8/10) (2015-08-10 10:00)
 学院長のワンポイント情報(8/3) (2015-08-03 10:00)
 学院長のワンポイント情報(7/9) (2015-07-09 12:00)
 学院長のワンポイント情報(6/16) (2015-06-16 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学院長のワンポイント情報(5/12)
    コメント(0)