* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2010年10月12日
学院長のワンポイント情報(10/12)

【 視覚障害の女性 初めて裁判員に 】
宇都宮地裁であった、殺人事件の裁判員裁判で、視覚障害のある
20代の女性が裁判員として判決に臨んだ。
女性は、英語講師をしており、光を感じることのできる程度の
視力だという。
今回、「 障害を持った人への理解を深める重要な機会になると思い
その人たちの代表という気持ちを念頭において臨んだ。 」 とのこと。
選任手続きの時は、「 健常者の力を借りれば同じことができる
ことを1人でも多くの人に分かってもらえれば・・・。 」 ということで、
辞退は考えなかったという。
女性は、公判でメモを取るため 『 プレイルノート 』 と呼ばれる
点字を打ち込む機器を使用されたようです。
きっと、貴重な経験をされたことでしょう。
不安を乗り越え、裁判員となられた彼女に 「 お疲れ様でした。 」
と、声を掛けたいと思う。
Posted by みかんの花 at 13:29│Comments(0)
│学院長のワンポイント情報