* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2010年04月13日
学院長のワンポイント情報(4/13)

【 卵の賞味期限 】
賞味期限の表示義務は、JAS法などで定められているが、期限自体は業界が
自主的に決めているものである。
これまでは、産卵後に保存していた期間に関係なく、パック詰めした日から
12~14日とするのが、慣例だったという。
しかし、それでは 『 長く保管されていた卵が販売される可能性を完全に否定できない 』
私も卵が好きなので、食卓によく並べるが、賞味期限はまだずっと先のはずなのに
中には 「 おやっ? 」 と思うものがある。
今、鶏卵業者の団体が 『 産卵日から21日間 』 に統一するように取り組んでいるようで
嬉しいことである。
気温が高くなるこれからの季節は、特にサルモネラ菌による食中毒が懸念されるため、
割った卵は、すぐに食べるようにしましょう!!
Posted by みかんの花 at 17:00│Comments(0)
│学院長のワンポイント情報