* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2012年08月31日
ホームヘルパー2級養成研修☆第91回生
先日は、 『 医学の基礎知識 』 ・ 『 障害・疾病の理解 』 の講義が行われました。
その中で、受講生は自分たちで血圧を計りました。

こちらは、パルスオキシメーターといって、酸素濃度と脈拍数を簡単に計ることが
出来ます!!

手首で測るタイプの血圧計

上腕で測るタイプの血圧計

アネロイド式の血圧計
いろいろな種類の血圧計があり、以下は皆さんが、それぞれ使ってみた感想です。
* 家にあったが、正しい計り方をしらなかったので、勉強できて良かった。
* 種類が多くて、驚いた。
* 腕が圧迫されて痛かったので、お年寄りだともっと痛く感じるのではないかと
思った。
* 指につけて、酸素濃度を計ることができるのが、おもしろかった。
* 測定した結果、平均的な値であることがわかった。
* 自分の血圧がどれくらいかを知ることも大切だと思った。
日ごろから、自分の健康管理に気を付けて過ごしたいですね!!
その中で、受講生は自分たちで血圧を計りました。

こちらは、パルスオキシメーターといって、酸素濃度と脈拍数を簡単に計ることが
出来ます!!

手首で測るタイプの血圧計

上腕で測るタイプの血圧計

アネロイド式の血圧計
いろいろな種類の血圧計があり、以下は皆さんが、それぞれ使ってみた感想です。
* 家にあったが、正しい計り方をしらなかったので、勉強できて良かった。
* 種類が多くて、驚いた。
* 腕が圧迫されて痛かったので、お年寄りだともっと痛く感じるのではないかと
思った。
* 指につけて、酸素濃度を計ることができるのが、おもしろかった。
* 測定した結果、平均的な値であることがわかった。
* 自分の血圧がどれくらいかを知ることも大切だと思った。
日ごろから、自分の健康管理に気を付けて過ごしたいですね!!
Posted by みかんの花 at 17:00│Comments(0)
│SLC通信