★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

2013年11月27日

三角巾の活用法

先日、介護職員初任者・介護サービス科②コースの受講生たちは、授業の中で

三角巾のいろいろな活用方法 ( 目 ・ 腕 ・ 足 ) を実践した。

【 受講生のコメント 】

・ 初めて三角巾を使ったのですが、こんなに色々な使い方があるとは知りません

  でした。

  結び方が難しくて、初めは戸惑いましたが、何回かやっているうちに出来たので、

  今後は忘れずに覚えておきたいと思った。

・ 今回、初めて三角巾を使って、応急手当の方法を学び、ただの布が魔法の布に

  変わり、それにより痛みが少しでも緩和でき、保護できることに驚きました。

  今後、何かあった時に自分が率先してできたらと思いました。

・ 以前、防災訓練等で、腕や足の例をやったことがありましたが、ほとんど忘れて

  いました。

  少しずつ思い出した部分もありましたが、やはり何回も繰り返し、定期的に

  やるべきものだと思いました。

  でも、役に立つことがありませんように祈りたいです・・・。

・ 昔は、よく 「 器用だね 」 とか言われていたのに、年々、不器用になっていくのが

  わかり、今回も頭で理解できてもなかなか上手にできなかった。

  家で少し練習してできるようになり、緊急時に人の役に立てるといいなと思い
  
  ました。

 三角巾の活用法 三角巾の活用法 

普段は、三角巾を使うことは、あまりないと思いますので、馴染みがなく初めての

方も多かったようでしたが、用途に応じて、様々な使い方があることを学ぶことが

できたようですね!!

ぜひ、いざという時に活用できるようにしっかり復習して、マスターしておきましょう!!




同じカテゴリー(SLC通信)の記事画像
アロマで足浴!!
レクリエーション発表会
介護職員初任者研修 最終日
介護職員初任者研修☆食事に関連した介護
介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護
介護職員初任者・介護サービス科②コース開講
同じカテゴリー(SLC通信)の記事
 アロマで足浴!! (2014-05-30 17:00)
 レクリエーション発表会 (2013-12-27 16:00)
 介護職員初任者研修 最終日 (2013-11-29 17:09)
 介護職員初任者研修☆食事に関連した介護 (2013-11-19 16:28)
 介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護 (2013-11-15 15:16)
 介護職員初任者・介護サービス科②コース開講 (2013-10-21 13:03)

Posted by みかんの花 at 10:00│Comments(2)SLC通信
この記事へのコメント
今回、いろんな三角巾の活用法を知りましたので、今後応急手当に率先して取り入れたいと思います。防災袋に入っていなかったので、入れておきます!!
Posted by バスケ大好き! at 2013年12月01日 14:35
*バスケ大好き!様!
コメントありがとうございます。
いざという時のために準備しておくと良いですよね。
ぜひ防災袋の中に三角巾も入れておいてくださいね!!
Posted by みかんの花みかんの花 at 2013年12月02日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三角巾の活用法
    コメント(2)