★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

2012年06月28日

実技演習☆食事介助

5月1日から開講した、求職者支援訓練も2ヶ月が過ぎようとしています。

いよいよホームヘルパーの研修も実技が始まり、昨日は3日目の食事介助を

行いました。

実技演習☆食事介助

2人1組のペアになって、ベッドで側臥位で食べていただく方法、片麻痺がある

場合には、麻痺がない側を下にして、介助者は麻痺のない側(健側)から介助を

したり、視覚障害がある場合は、時計の文字盤に例えた位置で説明する

「 クロックポジション 」 を用いる方法、利用者役の人は、アイマスクを着けて

学び、全介助の人の方法など、様々なケースの介助方法を学んだ。

また、食事で用いる器具などを見て、それぞれ手に取って確認していました。

声掛けもしっかりできるようになり、楽しく食事介助を行っていましたね。

皆様、お疲れ様でした!!




同じカテゴリー(SLC通信)の記事画像
アロマで足浴!!
レクリエーション発表会
介護職員初任者研修 最終日
三角巾の活用法
介護職員初任者研修☆食事に関連した介護
介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護
同じカテゴリー(SLC通信)の記事
 アロマで足浴!! (2014-05-30 17:00)
 レクリエーション発表会 (2013-12-27 16:00)
 介護職員初任者研修 最終日 (2013-11-29 17:09)
 三角巾の活用法 (2013-11-27 10:00)
 介護職員初任者研修☆食事に関連した介護 (2013-11-19 16:28)
 介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護 (2013-11-15 15:16)

Posted by みかんの花 at 14:48│Comments(0)SLC通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実技演習☆食事介助
    コメント(0)