★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

2012年01月20日

レクリエーション体験発表会

離転職者訓練 ヘルパー2級科⑦コースは、18日から職場実習ということで

実際に現場で介護の仕事を学ばせていただく為に、1ヶ月間施設等へ実習に

出ています。

授業の最終日となった17日には、レクリエーション発表会が行われて

1人5分間の中で、次のような内容の発表をされました。

なぞなぞ、ペープサート、心理テスト、帯の結び方、手話(川の流れのように)、

十二支の干支の話、バルーンアート、手作り味噌の作り方、テーブルマナーと

ナプキンの折り方、きっかけゲームとジャンケンゲーム、嚥下体操、指の運動、

折り紙(やっこさん)、ピールアート(みかん)、手作り紙芝居、と様々でした。

全員の発表後、共感できた発表者の番号を記入して投票した結果は、以下の

通りとなり、それぞれに感想を述べていただきました。

【 第1位 】   へープサート ( M.Mさん )

  どのようにすれば楽しくなるか? わかりやすくできるのか? を考えました。
  声色を変えるのが難しかったです。
  5分間が長いような短いような感じでした。
  一生懸命頑張り、楽しい時間でした。
  ありがとうございました。   

【 第2位 】   帯の結び方 ( F.Sさん )

  5分間という限られた時間で、レクリエーションを考え、実践するという
  経験をさせていただいたことは、とても勉強になりました。
 

【 第3位 】   手話 : 川の流れのように ( M.Tさん )

  まさか3位以内に入れるとは思わず、いまだに驚いています。
  習ってた手話なので、楽しく練習することができました。

 レクリエーション体験発表会 レクリエーション体験発表会 

皆、それぞれ3ヶ月前から準備をして、発表をしてくれました。

お疲れ様でした!!

1ヶ月間の職場実習においても、この発表の時のように頑張って

来てください!!



同じカテゴリー(SLC通信)の記事画像
アロマで足浴!!
レクリエーション発表会
介護職員初任者研修 最終日
三角巾の活用法
介護職員初任者研修☆食事に関連した介護
介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護
同じカテゴリー(SLC通信)の記事
 アロマで足浴!! (2014-05-30 17:00)
 レクリエーション発表会 (2013-12-27 16:00)
 介護職員初任者研修 最終日 (2013-11-29 17:09)
 三角巾の活用法 (2013-11-27 10:00)
 介護職員初任者研修☆食事に関連した介護 (2013-11-19 16:28)
 介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護 (2013-11-15 15:16)

Posted by みかんの花 at 12:15│Comments(0)SLC通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レクリエーション体験発表会
    コメント(0)