* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2010年12月02日
ヘルパー2級科⑦コース☆レクリエーション体験発表会
先日、10月から開講したコースの授業の中で、レクリエーションの
体験発表会が行われた。
1人5分の制限時間内で、それぞれの発表を行い、内容は
ビンゴゲーム、手のひらを太陽にの踊り、まねっこ踊り、指の運動、
ペットボトルを使ったゲーム、クリスマスツリー作り、プチマフラー作り、
クレヨンを使った花作り、旗あげゲーム、おしぼりアート、心理テストゲーム、
新聞サッカー、折り紙で干支作り、ビートを刻もう、パズルゲーム、いつ・
誰が・どこで・何をしたかゲーム、手遊び、方言クイズ、民話などで、
それぞれ個性あふれる内容の発表でした。
こういったレクリエーションの発表を行うのは、ほとんどの方が初めての
ようで、「 ドキドキする~~!! 」、「 上手に出来なかった。 」、
「 時間がたりなかった。 」などの声が聞かれたが、笑いもあり、楽しい
ひと時であったようだ。
終了後、生徒全員による投票を行い
第1位 ペットボトルを使ったゲーム
第2位 いつ・誰が・どこで・何をしたかゲーム
第3位 新聞サッカー
という結果になりました。
皆様、どうもお疲れ様でした!!
体験発表会が行われた。
1人5分の制限時間内で、それぞれの発表を行い、内容は
ビンゴゲーム、手のひらを太陽にの踊り、まねっこ踊り、指の運動、
ペットボトルを使ったゲーム、クリスマスツリー作り、プチマフラー作り、
クレヨンを使った花作り、旗あげゲーム、おしぼりアート、心理テストゲーム、
新聞サッカー、折り紙で干支作り、ビートを刻もう、パズルゲーム、いつ・
誰が・どこで・何をしたかゲーム、手遊び、方言クイズ、民話などで、
それぞれ個性あふれる内容の発表でした。
こういったレクリエーションの発表を行うのは、ほとんどの方が初めての
ようで、「 ドキドキする~~!! 」、「 上手に出来なかった。 」、
「 時間がたりなかった。 」などの声が聞かれたが、笑いもあり、楽しい
ひと時であったようだ。
終了後、生徒全員による投票を行い
第1位 ペットボトルを使ったゲーム
第2位 いつ・誰が・どこで・何をしたかゲーム
第3位 新聞サッカー
という結果になりました。
皆様、どうもお疲れ様でした!!
Posted by みかんの花 at 15:27│Comments(0)
│SLC通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。