* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2008年04月03日
ガイドヘルパー養成研修
先月の下旬に掛けて、4日間のガイドヘルパー養成研修が開催されました。
前半の2日間は、視覚障害の勉強をし、まずは移動介助の基本知識を学び、
応用技能においては、静岡県補助犬支援センターより、盲導犬と共に講師の方に
来ていただき、補助犬への4つのお願いについても皆さん理解してくださったようです。
2日目には、移動における屋内、屋外の実習で、屋外においては2人1組で、三島駅から
沼津駅まで電車に乗るという実習が行われました。

当日は、雨や風が強く、大変でしたが、そういった天候の中での実習も勉強になったかと
思われます。
後半の2日間は、重度脳性まひ者等全身性障害に関する講義、屋外実習を行い、
全員が4日間の研修を修了されました。
18名の生徒さん達はマナーもよく、屋外の実習においても大変良く理解されていました。
また次回のガイドヘルパー養成研修は、6/2より開講する予定ですので、ご希望の方
には、ご連絡をいただけましたら、資料を送付させていただきますので、お気軽にお問い
合せください!!
前半の2日間は、視覚障害の勉強をし、まずは移動介助の基本知識を学び、
応用技能においては、静岡県補助犬支援センターより、盲導犬と共に講師の方に
来ていただき、補助犬への4つのお願いについても皆さん理解してくださったようです。
2日目には、移動における屋内、屋外の実習で、屋外においては2人1組で、三島駅から
沼津駅まで電車に乗るという実習が行われました。

当日は、雨や風が強く、大変でしたが、そういった天候の中での実習も勉強になったかと
思われます。
後半の2日間は、重度脳性まひ者等全身性障害に関する講義、屋外実習を行い、
全員が4日間の研修を修了されました。
18名の生徒さん達はマナーもよく、屋外の実習においても大変良く理解されていました。
また次回のガイドヘルパー養成研修は、6/2より開講する予定ですので、ご希望の方
には、ご連絡をいただけましたら、資料を送付させていただきますので、お気軽にお問い
合せください!!
Posted by みかんの花 at 16:27│Comments(0)
│SLC通信