★ INFORMATION ★
* お知らせ *

 諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
 15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。



 

2008年03月04日

福祉用具専門相談員

福祉用具専門相談員という言葉を耳にされたことがありますでしょうか?

介護保険制度の指定を受けている福祉用具の貸与(レンタル)事業者は、

福祉用具に関する専門知識を持ち、利用者に合った福祉用具の選定相談を

行う専門相談役を置くことが義務付けられています。

当カレッジでは、全7日間(40時間)のカリキュラムを組み、資格取得の為の

研修をおこなっており、先日はその5日目の講義がありました。

介護技術及び福祉用具の活用の中で、排泄関連用具の取り扱いを学びました。

福祉用具専門相談員

立位のオムツ交換の授業風景です。

排泄に関する授業は、真剣な中にも、どこか和やかで楽しそうでした。

なにしろ、この日の講師は、超ベテランで、とてもエネルギッシュ!! 

ジョークも飛び交い、生徒さんたちの笑い声が1日中聞かれました。 顔02




同じカテゴリー(SLC通信)の記事画像
アロマで足浴!!
レクリエーション発表会
介護職員初任者研修 最終日
三角巾の活用法
介護職員初任者研修☆食事に関連した介護
介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護
同じカテゴリー(SLC通信)の記事
 アロマで足浴!! (2014-05-30 17:00)
 レクリエーション発表会 (2013-12-27 16:00)
 介護職員初任者研修 最終日 (2013-11-29 17:09)
 三角巾の活用法 (2013-11-27 10:00)
 介護職員初任者研修☆食事に関連した介護 (2013-11-19 16:28)
 介護職員初任者研修☆移動・移乗に関連する介護 (2013-11-15 15:16)

Posted by みかんの花 at 12:27│Comments(0)SLC通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福祉用具専門相談員
    コメント(0)