* お知らせ *
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
諸般の事情により、6月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。
15年間にわたり、ご愛顧いただきまして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2011年12月02日
ガイドヘルパー養成研修☆屋外実習
先日は、視覚障害者の外出支援において、ガイドヘルパー役と利用者役とで、
2人1組になり、移動介助の基本技術として、ドアの通過、エスカレーター
使用時の配慮、電車に乗る時の注意点、階段の昇降、利用者のそばを離れる
時の声掛けなどを学んだ。

3回目の授業では、三島 ~ 沼津駅までの移動介助を行い、沼津の駅ビルで
買い物をしたり、トイレを使用したりなどの実践を行い、外出支援をたくさん学び
ました。
帰りには、公園に立ち寄り、情報の勉強もしました。
屋外実習は、指導する側としても 「 安全第一 」 を基に進めていきますので、
少し疲れますが、皆様しっかりと学んでくださいました。
今後、1人でも多くのガイドヘルパーが育ってくれることを願っています。
皆様、お疲れ様でした!!
2人1組になり、移動介助の基本技術として、ドアの通過、エスカレーター
使用時の配慮、電車に乗る時の注意点、階段の昇降、利用者のそばを離れる
時の声掛けなどを学んだ。

3回目の授業では、三島 ~ 沼津駅までの移動介助を行い、沼津の駅ビルで
買い物をしたり、トイレを使用したりなどの実践を行い、外出支援をたくさん学び
ました。
帰りには、公園に立ち寄り、情報の勉強もしました。
屋外実習は、指導する側としても 「 安全第一 」 を基に進めていきますので、
少し疲れますが、皆様しっかりと学んでくださいました。
今後、1人でも多くのガイドヘルパーが育ってくれることを願っています。
皆様、お疲れ様でした!!
Posted by みかんの花 at 10:29│Comments(0)
│【旧】ガイドヘルパー養成研修