レクリエーション発表会

みかんの花

2013年12月27日 16:00

先日、離転職者訓練 介護職員初任者・介護サービス科②の受講生による

レクリエーション発表会が、行われた。

1人5分で、自分の趣味なども取り入れての発表は、みんな真剣に取り組んで

いた。

内容は、キーボードやギターの演奏や歌、中国語の勉強、ものまね、手品、

あやとり、ジェスチャーゲーム、手話、わりばしを使ってのボール遊び、脳トレ、

新聞紙ゲーム、バルーンアート、花ことば、風船リレー、なぞなぞ、頭と体の

体操などでした。

終了後に最も共感を得た人の番号を1つだけ記入して投票した結果、

第1位 : 頭と体の体操 (テンポ良く、まとまっていた)

第2位 : ものまね (島倉千代子・美空ひばり、ストーリーがあった)

       手話 (都道府県名を2択選択)

【 受講生たちの感想 】

・ いろいろ趣向を凝らして、楽しかったです。
 
  ゲーム形式のものは、体も動かせて面白かったです。
  

  レクレーションを行う場合は、相手を考えるようにしたいと思った。

・ 全員に対してテンポ良く大きな声で語りかけるようなゲームは、

  一体感が出て良いと思った。

  テンポが良いと気持ちも良いし、ほぼ全員が答えられるのも良かった。

    

上位3名には、賞品として、ショルダーバッグがプレゼントされた。

( 学院長のポケットマネーから・・・ 笑 )

皆さん、お疲れ様でした!!

来年も元気に楽しく学んでくださいね!!




関連記事