レクリエーション発表会(ヘルパー2級科)

みかんの花

2010年09月08日 11:25

7月に開講した、ヘルパー2級科(御殿場教室)の生徒たちも

現在、実技演習を行っており、いよいよ16日から、施設実習に入る。

3日には、レクリエーション体験学習として、1人5分の持ち時間で

レクリエーションネタを全員の前で発表した。

発表内容は、太極拳、オカリナの演奏、ボランティア活動の話、

心理テスト、ボトモール、歌、バルーンアート、踊り(農兵節)、

ハンガリアンダンス、豆移しゲーム、伝言ゲーム、風呂敷の結び方、

手品、折り紙、紙芝居、方言の紙芝居、年齢あてクイズでした。

全生徒による投票を行い、

第1位   オカリナ演奏 (曲名や歌手をあてる)

第2位   風呂敷でのいろいろな結び方

第3位   歌 (河内音頭、車屋さん、きよしのズンドコ節)

という結果になった。

  
 

皆さん、それぞれ個性があり、中には失敗もあり、笑いありで

楽しい発表ができましたね。

これからの実習においても、ぜひ頑張ってください!!

お疲れさまでした!!



関連記事