学院長のワンポイント情報(1/13)

みかんの花

2015年01月13日 16:50



【 福祉用具専門相談員の要件を厳格化 】

福祉用具専門相談員は、2015年4月より、新カリキュラムとなる。

これまでの40時間の講習から、50時間となり、修了試験も実施

されることとなった。

大きく変更したのは、「福祉用具サービス計画作成」に関する科目が

増えたことです。

また、介護職員養成研修修了者(基礎研修課程の修了者、ホーム

ヘルパー1級・2級課程の修了者、初任者研修課程の修了者)は、

この度、福祉用具専門相談員の要件から外れることになる。

施行日は、平成27年4月1日からですが、経過措置期間が1年間

設けられています。

明日から開講する当カレッジの福祉用具専門相談員の講習は、

そういった影響もあり、定員を超えました。

当校では、旧カリキュラムでの講習は、次回3月20日から開講予定の

講習にて最後となります。

4月以降に開講する講習からは、新カリキュラム(50時間)となります

ので、よろしかったら、この機会に受講をご検討ください。












関連記事